今年もやってまいりました第22回 渋谷・鹿児島おはら祭!
令和初の本番ですね。
今年も天候に恵まれ…晴天の下、和太鼓の響きを渋谷より発信いたしました

それでは前日の練習、本番当日の模様を重ねてお伝えいたします!
前日の練習より。
お祭り当日は参加できないメンバーも「僕たち、私達の分も頑張って!」
と全体練習。
汗だくになりながら腕の角度や体重移動など…
細かい個所を合わせる事に全員で集中いたしました
。

そして後半はお祭りのリハーサル。
いつもと違う太鼓の配置に戸惑いがちでしたが…
回数を重ねる度に音も動きも揃ってきましたね!
写真は左から「けいた君・けいじ君・まいちゃん」3兄弟です!
力を合わせて頑張ります
!

ベテラン組です。昨年より成長した叩きを披露すべく練習に取り組みます!
「前日の練習を頑張り過ぎると明日の本番は筋肉痛」…
なんて事は考えません!
個々に納得いくまで和太鼓を叩き込みました
!

そして翌日…お祭り当日の模様です
。

天候にも恵まれ大勢のお客様の前で和太鼓を披露!
中には今回が初舞台のメンバーも
。

緊張しつつも今までの練習の成果をいかんなく発揮いたしました
。

路上での本番ですので360度…お客様に囲まれてのステージとなります。
衣装を身に纏いテンションも上がりました
!

躍動感ある叩き…伝わりますでしょうか?
大勢のお客様からの大きな歓声・惜しみない拍手はメンバー達の自信と成長へと繋がります。
これからもより一層上達に励みますので応援の程宜しくお願い致します
。

【記:知治 私の初舞台はとあるお祭りでした。前日は緊張と本番をイメージして…眠れませんでした。
そして本番当日。何とかステージは終わりましたが…
興奮冷めやらず…そして反省点や課題など見つかりまたまた眠れませんでした。】
--------------------------------------------------------------------
梼汢の練習日♪
6月1日(土)窪町小学校(1階かやの木ホール)
子ども組18:30〜 大人組19:30〜
【6月の練習日】
6月15日(土)窪町小学校(1階かやの木ホール)
子ども組18:30〜 大人組19:30〜
6月22日(土)窪町小学校(1階かやの木ホール)
子ども組18:30〜 大人組19:30〜
6月29日(土)窪町小学校(1階かやの木ホール)
子ども組18:30〜 大人組19:30〜
【7月の練習日】
7月7日(日)窪町小学校(1階かやの木ホール)
子ども組18:30〜 大人組19:30〜
7月13日(土)窪町小学校(1階かやの木ホール)
子ども組18:30〜 大人組19:30〜
7月20日(土)窪町小学校(1階かやの木ホール)
子ども組18:30〜 大人組19:30〜
--------------------------------------------------------------------
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
生徒随時募集中!(小学1年生〜)
初心者はもちろん子供から大人まで懇切丁寧に指導致しますので、
生徒随時募集中!(小学1年生〜)
初心者はもちろん子供から大人まで懇切丁寧に指導致しますので、
入会希望者及び、見学希望者は下記までお気軽にご連絡下さい。
練習日(基本:月3回/土曜日 ※日曜日の時も有)。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
連絡先:「和湧 太鼓打会」(わゆうてこうちかい)
TEL 090-2662-4887/FAX 03-3947-8878
担当:吉田 メールアドレス:okg.y@sage.ocn.ne.jp
担当:吉田 メールアドレス:okg.y@sage.ocn.ne.jp
『太鼓打 魁』公開演奏の情報はこちらから⇓
http://tekouchi-sakigake.seesaa.net/


【関連する記事】