旧暦では霜月という呼び方で、その名の通り”霜(しも)”が多い月ということですが、
近年の温暖化の影響でしょうか、この時期に霜を見ることがなくなった気がします。
・・とは言え、朝夕の寒さなど冬の訪れを少しずつ感じているこの頃です。

さて、和湧太鼓打会ですが今月の練習も元気に楽しくいきたいと思います。





最初はこちら・・・和太鼓子ども教室の模様です。
いよいよ子ども教室も終盤になりました。

第七回目の練習となる今回は、これまでの練習の成果を発表の場で力を出せるように、
今までと少し違う配置で練習してみました。

いつもと違う立ち位置にチョットと戸惑う子ども達もいましたが、いざ練習が始まると、そんなことは気にならない子ども達。

次回も楽しく、元気に練習していきましょう!!

------------------------------------------------------------------------
【和太鼓子ども教室参加の皆さまへ】
この度は練習場の都合により、和太鼓の音を鳴らせない事象が出てしまい、
誠に申し訳ございません。
その為、これまでの練習の総仕上げとして、『第九回』を追加させて頂きます。
御多忙の折、誠に恐縮ではございますがご承知のほど宜しくお願い致します。
≪追加日程≫
第九回 12月22日(日)窪町小学校(1階かやの木ホール)※16:30〜開始
※練習始め10〜15分程、手慣らしを行った後、発表会を予定しています。
------------------------------------------------------------------------
ここから和湧太鼓打会↓
いつも元気に楽しく練習をしている和湧太鼓打会です。

老若男女問わず、国籍問わず、和太鼓に魅せられた人達が集まっています。

スポーツとは言いませんが、体を動かすことではスポーツに負けていませんよ。

もちろん体力向上間違いなしです!

最近始めたばかりの初心者もいれば、10年以上のベテランも・・と様々なメンバー達が、
和太鼓を通じて、その”縁(エン)”を大事にしています。

今回も、笑顔あふれる楽しい練習に汗を流している和湧太鼓打会でした。

【記;大輔/日々の気温の差が出やすいこの時期、風邪やインフルエンザに注意して下さいね。
】

------------------------------------------------------------------------
梼汢の練習日
11月30日(土)
窪町小学校(1階かやの木ホール)
子ども組18:30〜 大人組19:30〜
子ども組18:30〜 大人組19:30〜
【12月の練習日】
12月 7日(土)
窪町小学校(1階かやの木ホール)
子ども組18:30〜 大人組19:30〜
子ども組18:30〜 大人組19:30〜
12月15日(日)
窪町小学校(1階かやの木ホール)
子ども組18:30〜 大人組19:30〜
子ども組18:30〜 大人組19:30〜
12月21日(土)
窪町小学校(1階かやの木ホール)
子ども組18:30〜 大人組19:30〜
子ども組18:30〜 大人組19:30〜
【和太鼓子ども教室 日程(全八回)】(伝統文化親子教室事業)
第一回 8月3日(土)窪町小学校(1階かやの木ホール)※終了しました。
第二回 8月24日(土)窪町小学校(1階かやの木ホール)※終了しました。
第三回 9月7日 (土)窪町小学校(1階かやの木ホール)※終了しました。
第四回 9月14日(土)窪町小学校(1階かやの木ホール)※終了しました。
第五回 10月5日(土)窪町小学校(1階かやの木ホール)※終了しました。
第六回 10月12日(土)窪町小学校(1階かやの木ホール)※台風により中止(26日に延期)
第六回 10月26日(土)窪町小学校(1階かやの木ホール)※終了しました。
第七回 11月10日(日)窪町小学校(1階かやの木ホール)※終了しました。
第八回 11月16日(土)窪町小学校(1階かやの木ホール)※16:30〜開始
下記日程が追加となります。ご承知のほど宜しくお願い致します。
第九回 12月22日(日)窪町小学校(1階かやの木ホール)※16:30〜開始
--------------------------------------------------------------------
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
生徒随時募集中!
(小学1年生〜)
初心者はもちろん子供から大人まで懇切丁寧に指導致しますので、
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


初心者はもちろん子供から大人まで懇切丁寧に指導致しますので、
ご安心下さい。
入会希望者及び、見学希望者は、下記までお気軽にご連絡下さい。
練習日(基本土曜日、日曜日の時も有)、場所、時間等ご案内致します。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
入会希望者及び、見学希望者は、下記までお気軽にご連絡下さい。
練習日(基本土曜日、日曜日の時も有)、場所、時間等ご案内致します。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「和湧 太鼓打会(わゆうてこうちかい)」
連絡先:TEL/FAX 03-3947-8878
担 当 :吉田/メールアドレス:okg.y@sage.ocn.ne.jp
担 当 :吉田/メールアドレス:okg.y@sage.ocn.ne.jp
『太鼓打 魁』スケジュールも…宜しくね!
(動画も好評配信中!!)
【関連する記事】