最近の関東地方…朝晩は過ごしやすくなってきましたが…
日中は30度を超える真夏日。
皆さま、引き続き熱中症には気を付けましょうね。
そんな暑さに負けじと練習場にはメンバー達の元気な声が響いておりました。
それでは今回の練習模様をお伝えいたします。
【和太鼓子ども教室 第2回】
![]() | 前回に引き続き和太鼓を体験した参加者一同。 前回、初めて和太鼓を叩きましたが…まずは覚えたリズムの復習から。 |
![]() | 回数を重ねる度、和太鼓のリズムにも慣れてきた様子。 それでは次のステップへ。 大きな掛け声と共に覚える叩きも増えていきます。 この調子で頑張っていきましょう! |
ここからは【太鼓打会】
子供組です
![]() | 腕を大きく伸ばし…大きな声と共に勢いのまま和太鼓を叩き込みます! その一打には… 「今まで練習してきた成果をいかんなく発揮します!」 との気持ちが込められております。 |
![]() | 休憩中の1枚。 【技】を競い合うのは 「しんや君・なおき君・けいた君」 大きな動き。大きな音。バチ投げの技術など…。 笑顔でお互いに切磋琢磨の1枚です! |
続きまして大人組です。
![]() | 「せいや!」の掛け声と共にポーズも決まっていますね! 写真手前は「コザッキー」こと小崎君。 鋭い眼光の先にはたくさんのお客様をイメージして…いつでも準備万端です。 |
![]() | 後半の全体練習では… 「音を1つに、気持ちを1つに。」 和太鼓を叩き込みました。 「せいやぁ!」の掛け声と共にポーズも決まっていますね。 この調子で頑張っていきましょう! |
【記:知治 今週末…近くの公園では盆踊りが行われておりました。
リズムに合わせて伝承される文化。
関東では東京音頭をはじめ八木節や花笠音頭、炭坑節など…全国各地の民謡が流れております。
炭坑節。私の故郷、福岡を代表する民謡の1つです。
小学校の体育祭のダンスは炭坑節でした。
そして盆踊りの曲で思い出すのは…知る人ぞ知る「福岡市東区音頭」です。】
------------------------------------------------------------------------
梼汢の練習日
梼汢の練習日
9月7日(土)
窪町小学校(1階かやの木ホール)
子ども組18:30〜 大人組19:30〜
子ども組18:30〜 大人組19:30〜
【9月の練習日】
9月7日(土)
窪町小学校(1階かやの木ホール)
子ども組18:30〜 大人組19:30〜
子ども組18:30〜 大人組19:30〜
9月14日(土)
窪町小学校(1階かやの木ホール)
子ども組18:30〜 大人組19:30〜
子ども組18:30〜 大人組19:30〜
9月23日(日)吹上稲荷神社例大祭(大塚四連)公開演奏予定
【和太鼓子ども教室 日程(全八回)】(伝統文化親子教室事業)
第一回 8月3日(土)窪町小学校(1階かやの木ホール)※終了しました。
第二回 8月24日(土)窪町小学校(1階かやの木ホール)※終了しました。
第三回 9月7日 (土)窪町小学校(1階かやの木ホール)※17:30〜開始
第四回 9月14日(土)窪町小学校(1階かやの木ホール)※17:30〜開始
--------------------------------------------------------------------
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
生徒随時募集中!(小学1年生〜)
初心者はもちろん子供から大人まで懇切丁寧に指導致しますので、
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
生徒随時募集中!(小学1年生〜)
初心者はもちろん子供から大人まで懇切丁寧に指導致しますので、
ご安心下さい。
入会希望者及び、見学希望者は、下記までお気軽にご連絡下さい。
練習日(基本土曜日、日曜日の時も有)、場所、時間等ご案内致します。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
連絡先:「和湧 太鼓打会(わゆうてこうちかい)」TEL/FAX 03-3947-8878
担当:吉田メールアドレス:okg.y@sage.ocn.ne.jp
入会希望者及び、見学希望者は、下記までお気軽にご連絡下さい。
練習日(基本土曜日、日曜日の時も有)、場所、時間等ご案内致します。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
連絡先:「和湧 太鼓打会(わゆうてこうちかい)」TEL/FAX 03-3947-8878
担当:吉田メールアドレス:okg.y@sage.ocn.ne.jp
『太鼓打 魁』スケジュールも…宜しくね!
http://jp.youtube.com/watch?v=z3Lk8we8RxQ←動画も好評配信中!!
【関連する記事】